茨城県・桜の色・いろ・・

茨城県内の一本桜、街角の桜写真を載せています

【小美玉市】納場八幡神社の山桜・・

 

  納場八幡神社   小美玉市納場585

 

山桜

 

うっそうとした木木と藪の中に立つ山桜です。

桜は太陽を求めて上に上にと伸びた背の高い木。てっぺんに満開の花をつけていました。

地域でも神社を護るのは大変になってきたように思えます。神社を尊いと思う人が少なくなってきた昨今、整備するのもなかなかな問題です。今後、山桜がどうなっていくのかな・・

 

 

 

 

背の高い山桜は本殿の後ろに立っています。

 

 

 

撮影日・・2014年04月12日

 

【小美玉市】希望が丘の山桜・・

 

  希望が丘公園   小美玉市中台

 

山桜

 

希望が丘の高台に一本の山桜があります。

そばには、「鳥獣供養と安全狩猟祈願」の碑があるので、そこに植えられた桜でしょう。桜は山桜のほかに染井吉野、また木蓮の花なども咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

撮影日・・2014年04月09日

 

【小美玉市】美野里中学校の染井吉野・・

 

  美野里中学校   小美玉市部室

 

染井吉野   樹齢50年以上   

 

小美玉市美野里中学校は 昭和45年(1970年) 旧美野里地区にあった2つの中学校が統合してできた学校です。マンモス校です。

グラウンドの周りには当時植えた染井吉野の桜が 春、花を咲かせます。

50年以上の樹齢があると思われます。

 

 

撮影日・・2014年04月02日

 

【小美玉市】貴船神社の陽光・・

 

  貴船神社   小美玉市部室1

 

陽光

 

鳥居の奥の右手に数本の陽光が咲いています。

まだ幼い木ですが、10年もすれば大きくなって 花を見に来る方も増えるでしょう。

 

 

撮影日・・2014年04月02日

 

【小美玉市】納場小学校の染井吉野・・

 

 納場小学校   小美玉市納場444

 

染井吉野

 

納場尋常小学校がいまの地に移転したのが、1897年、もしその当時の桜だとすれば100年を超える桜という事ですが、何年に植えたのか、分かりません。

しかし、学校沿革を見ますと、「1989年、校庭の老桜、保存のために掘りおこす。」と書いてあり、老桜はこの桜ですので、やはり長年生きてきた桜でしょう。

 

納場小学校は地元ですので、主人も息子2人もこの学校に通いました。

当時はたくさんの子供たちがいて、大変賑やかでしたので、桜もそのお子たちを見守ってきたのでしょう・・

 

 

 

 

 

ひこばえがたくさん出ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影日・・2014年04月05日

    

 

【水戸市】水戸八幡宮の左近の桜・・

 

  水戸八幡宮   水戸市八幡町8-54

 

左近の桜 (山桜)   樹齢・・200年

            幹回り・・3.0メートル

  

水戸九代藩主 徳川斉昭公のお手植えの桜

 

拝殿脇に立つ左近の桜です。

右近の桜とともに、斉昭公のお手植えです。

この日、花がまだ咲いておらず、残念でした。

たくさんの ひこばえが出ていて、命をつないでいる桜です。

 

 

 ☆彡 ひこばえが多数出ていて圧巻ですね。

 

 

 ☆彡 拝殿です・・

 

 

minorinnminorinn.hatenadiary.com

 

 

撮影日・・2014年04月05日