茨城県・桜の色・いろ・・

茨城県内の一本桜、街角の桜写真を載せています

2024-02-01から1日間の記事一覧

偕楽園・桜山の桜・・

偕楽園・桜山 水戸市見川1丁目辺り 染井吉野多数・山桜 水戸市の桜花見の名所となっています。 染井吉野はすべてが一度に咲くので、山全体がピンク色に染まり、それは見事です。桜山の入り口には、護国神社が鎮座しており、お花見の頃には境内を提供もしてい…

偕楽園・二季咲桜・・

偕楽園・二季咲桜 二本 水戸市常磐町 二季咲桜は 江戸彼岸桜と豆桜の交配品種。 10月下旬から少しずつ咲き始め、花の少ない晩秋を楽しませてくれます。やはり春になると、満開を迎え、たくさんのかわいい花を咲かせて偕楽園を訪れる方々も嬉しいでしょう。 …

偕楽園・表門の10月桜・・

偕楽園・表門の十月桜 水戸市常磐町 十月桜・・八重桜。 偕楽園は水戸九代藩主 徳川斉昭公造園の公園です。その斉昭公はこちらの「表門」から偕楽園に入ったといわれ、こちらが正式な表門となっています。 その表門の手前に十月桜が一本あります。その名前の…

偕楽園・好文亭庭の山桜・・

偕楽園・好文亭庭の山桜 水戸市常磐町 山桜 好文亭(こちらは年間有料)の、前庭に咲く山桜です。 江戸時代、徳川斉昭公に献上された古い絵図(好文亭四季模様之図)にも載っている山桜です。 好文亭内の一部です。 写真撮影も可能、また、ここからの園内や…

偕楽園・好文亭の寒緋桜・・

偕楽園好文亭の寒緋桜 水戸市常磐町 寒緋桜 偕楽園内の好文亭に入る「芝前門」をくぐり料金所を抜けますと、寒緋桜の木があります。その先が好文亭になっています。(好文亭さん策は年間有料) 寒緋桜は江戸時代に中国・台湾辺りから日本に伝わった桜。 開花…